メインコンテンツまでスキップ

AyuServer 利用規約

第1条(適用範囲)

本規約は、AyuServer(以下「本サーバー」という)に参加するすべてのプレイヤーに適用されるものとする。
プレイヤーは、本規約を十分に理解し、これを遵守したうえで本サーバーを利用する義務を負う。


第2条(全体規則)

  1. 荒らし行為の禁止
     他者の建築物・所有物を故意に破壊し、または環境を意図的に悪化させる行為を禁止する。

  2. 不適切な言動の禁止
     差別的、侮辱的、攻撃的その他、他のプレイヤーを著しく不快にさせる言動を禁止する。

  3. 不正行為の禁止
     チートクライアント、ハックツール、外部プログラムその他の不正行為を禁止する。

  4. 迷惑行為の禁止
     スパム、過度な嫌がらせ、またはプレイ妨害に該当する行為を禁止する。

  5. 透過リソース・不正MODの禁止
     X-Rayを含む透過系リソースパック、または同等の機能を有するMODの使用を禁止する。

  6. 運営妨害の禁止
     運営チームによる管理業務、イベント運営、またはサーバー運営に対する一切の妨害行為を禁止する。
     虚偽の通報、過度な要求、不当な干渉等は重大な違反とみなす。

  7. サブアカウントの制限
     1名のプレイヤーが保持できるアカウントは、最大2つ(メインアカウント1つおよびサブアカウント1つ)までとする。
     当該アカウントを不正行為または妨害行為に利用することを禁止する。

  8. 建築位置に関する配慮
     他プレイヤーの建築物・拠点に近接して無断で建築する行為を禁止する。景観・領域に十分配慮するものとする。

  9. 土地権利の尊重
     先に建築を行ったプレイヤーに土地の優先権がある。無断建築、侵入、破壊行為は禁止する。

  10. 動物・村人の過剰確保の禁止
     サーバー負荷や資源独占を招く過剰繁殖・大量確保を禁止する。

  11. 公共施設の利用規律
     ネザーゲート、エンドポータル、公式ショップ等、運営が設置した公共施設の独占的利用または妨害行為を禁止する。

  12. 共有資源の乱用禁止
     サーバーが設置する共用資源を過剰に独占または持ち帰る行為を禁止する。


第3条(生活サーバー規則)

  1. トラップタワーの建築禁止
     サーバー負荷軽減のため、生活サーバーにおけるトラップタワーその他大規模自動化施設の建築を禁止する。

  2. プレイヤーショップ設置の禁止
     経済バランス維持のため、個人によるショップの設置を禁止する。取引は公式取引機能を利用すること。

  3. プレイヤー間取引の推奨
     アイテム交換その他の協力行為は推奨される。ただし、当事者間の合意に基づき、公正に行うものとする。


第4条(国家システム規則)

  1. 国家間同盟の禁止
     複数の国家同士が恒久的または一時的に同盟関係を結ぶことを禁止する。
     ただし、物資の貿易や一時的な取引行為については認められる。

  2. 戦争の条件
     国家間での戦争行為は、双方の国家が明確に合意した場合にのみ実施可能とする。
     一方的な宣戦布告や合意のない攻撃行為は禁止する。

  3. 不法侵入の禁止
     他国の領土に対し、当該国家の了承を得ずに侵入する行為を禁止する。
     これは国に所属していないプレイヤーについても同様に適用される。
     故意での不法侵入が確認された場合、厳重な処罰の対象とする。

  4. 国家の解散
     国家を解散する場合、国王または代表者は国民に対してしっかりと発表するものとする。
     サーバー運営への届け出は不要である。

  5. 国の運営権限
     国家の最高権限は国王または代表者に帰属する。ただし、運営が不適切と判断した場合、サーバー管理者は当該国の体制に介入する権利を有する。

  6. 国民の移籍
     プレイヤーが国を移籍する場合、元の国家の了承を得た上で新たな国家へ加入することができる。
     無断での移籍や二重所属は禁止する。国籍変更は国内での手続きにより完結し、管理者による確認は不要である。


第5条(資源サーバー規則)

  1. トラップタワーの建築許可
     資源サーバーではトラップタワー等の建築を許可する。ただし、他プレイヤーの活動を妨げない場所を選ぶこと。

  2. ショップ作成の禁止
     資源サーバーにおいても、個人によるショップの設置を禁止する。

  3. 資源利用の節度
     資源は全プレイヤーの共有財産であるため、乱獲・浪費を避け、他プレイヤーに配慮して利用すること。


第6条(リセット資源サーバー規則)

  1. トラップタワーの建築許可
     建築は許可されるが、定期的に実施されるリセットを踏まえた運用を行うこと。

  2. ショップ作成の禁止
     リセット資源サーバーにおいても、個人によるショップの設置を禁止する。

  3. リセットを考慮した活動
     当該サーバーはリセット前提の環境であるため、アイテムの過度な蓄積や保存を目的とする行為は控えること。


第7条(処罰規定)

  1. 規約違反者に対して、管理者は以下の措置を講じることができる。

    • 注意または警告
    • 一時的なアクセス制限
    • 永久的な利用禁止(BAN)
  2. プレイヤー間の紛争は原則として当事者間の協議によって解決することを推奨する。
     ただし、重大な問題または協議による解決が困難な場合は、速やかに管理者へ報告すること。


第8条(最終条項)

  1. 本規約は、すべてのプレイヤーが公平かつ快適に本サーバーを利用することを目的として制定されたものである。
  2. 規約は管理者の判断により予告なく改定される場合がある。改定後もサーバーを利用する場合、当該プレイヤーは改定後の規約に同意したものとみなす。